BEAUTY COLUMN

BEAUTY COLUMN

美容医療コラム

50代におすすめのエイジングケアとは? 50代の肌状態と改善方法、おすすめ成分を解説

 
50代におすすめのエイジングケアとは? 50代の肌状態と改善方法、おすすめ成分を解説

この記事の概要

50代の肌状態とどのような改善方法があるか、おすすめ成分を解説します。

50代になり、「シミやしわが気になる」「なんだか顔の印象が暗い」など、肌状態が以前と違うと悩む女性は多いでしょう。肌状態の変化は、どのような原因で起きているのでしょうか?

50代の肌状態や原因とともに、自宅でできるセルフエイジングケアとおすすめの美容成分を紹介します。

50代の肌状態とは

50代になると、何気なく鏡を見たときやガラスに映った顔に、シミやたるみが目立つようになります。写真に映った自分の顔に、ほうれい線が思ったよりも深く刻まれていて、衝撃を受けた方も少なくないでしょう。

シミやしわだけではなく、乾燥や皮脂不足によるかさつきも起こりやすく、肌全体がくすみがかって暗く見えがちです。また、たるみによって毛穴の開きも目立ち、肌の表面がイチゴのような状態に見えます。

50代は、メイクではカバーできない加齢の変化がはっきりと現れやすく、筋肉や皮下組織の萎縮も加わり、徐々に輪郭も変化していくのです。

50代の肌に起こる肌トラブルの要因

年齢を重ねた50代の肌は若い頃とは異なり、肌の内外でさまざまなことが起こっています。一晩寝たら肌の調子が戻る若い頃とは違い、以前より肌の調子が悪いと感じる頻度が増えるのです。

50代の肌トラブルは、大きく分けて3つの要因があります。どのような要因があるか確認してみましょう。

ターンオーバーの乱れ

肌の生まれ変わりを、ターンオーバーといいます。肌表面にあるメラニンや古い角質を押し上げて剥がし、肌表面の肌トラブルを改善に導く仕組みです。

ターンオーバーには周期があり、20代の周期は約28日といわれています。そのため、強い刺激を受けても肌トラブルにつながりにくく、シミ予備軍があっても古い角質とともに剥がれ落ちるため、肌表面に残りにくいです。

対して、50代のターンオーバー周期は約45日です。古い角質が排出されるまで時間がかかり、ターンオーバーが停滞しやすくなります。ターンオーバーの長期化は、排出されないメラニンが肌表面に定着しシミが濃くなったり、炎症を悪化させたりする恐れがあります。

また、肌内部に水分を閉じ込める水分保持力も低下しており、あわせてバリア機能の低下も見受けられます。50代は肌をすこやかに保つコラーゲンやエラスチンも減少しており、顔の筋力低下によって皮膚や脂肪が下垂するのです。

紫外線による光老化

紫外線による光老化は、手の甲や顔など紫外線を浴びやすい部位に現れやすく、数十年かけて蓄積された紫外線ダメージが、肌にシミやしわとなって現れます。

紫外線を浴びると肌は活性酸素を発生させ、メラニン生成を促します。また、紫外線の一種であるUVAは、肌の奥深くにある真皮まで到達し、コラーゲンやエラスチンを破壊します。

通常の日焼けによるほてりや日焼けと違い、すぐに変化が現れるのではなく、じわじわと時間をかけて変化していくため、いつのまにかシミやしわができてしまう厄介な現象です。

女性ホルモンの減少

50代は更年期前後に該当する年代です。更年期は閉経に向けて体が変化していくもので、女性ホルモンの減少が著しく、多くの女性を悩ませます。エストロゲンは卵胞ホルモンと呼ばれ、一般的に8歳~9歳頃から卵巣より分泌されます。丸みを帯びた女性らしい体作りを促すホルモンで、新陳代謝の促進や精神状態の安定化など、肌をすこやかに保つ必須ホルモンです。

分泌量は20代でピークを迎え、およそ20年間の性成熟期を経て少しずつ減少に向かいます。50代はエストロゲンの減少により肌本来の弾力が失われ、皮脂量の減少による乾燥が肌トラブルとして現れます。

女性ホルモンの減少により、たるみやシミ、小じわが目立ちやすくなり肌はくすみがちです。肌変化によって強いストレスを感じる方は、さらにホルモンバランスを乱れさせる恐れがあります。

50代のセルフエイジングケア方法とは

エイジングケアはアンチエイジングとも呼ばれますが、50代が自宅でできるセルフエイジングケアには、どのようなものがあるのでしょうか?実は普段何気なく行う生活習慣の見直しや、動作を少し改善したり加えたりするだけで、エイジングケアにつながります。今日からはじめられる、セルフエイジングケアをいくつか紹介しますので確認してみましょう。

注意点はセルフエイジングケアに、劇的な変化や改善を求めないことです。あくまでも予防や緩やかな改善という捉え方で行いましょう。

起床後はコップ1杯の水を補給

我々は睡眠中に、約200mlの汗をかくといわれています。体の約60%は水分で構成されており、水分不足は血流が悪くなり、新陳代謝の停滞を招く恐れがあります。起床後はうがいをしてから、コップ1杯の水を補給しましょう。

また補給するときは冷水ではなく、白湯や常温の水を飲むのがポイントです。冷水は体を冷やすので、おすすめできません。習慣づけると血流が安定し、老廃物の排出をサポートするので、便秘解消も期待できるといわれています。

マスクで口元の潤いを閉じ込める

ほうれい線や、口元のしわが気になる方におすすめなのがマスクです。マスクをつけると自分のはき出す息で、適度な保湿状態を維持できます。

マスクをつける前に、気になるほうれい線やしわに化粧水、乳液やクリームを少し厚めに塗りましょう。唇のかさつきが気になる場合は、リップクリームや唇用美容液をたっぷりとなじませます。その後にマスクをつけると、スチームサウナ状態を維持でき口元に潤いを閉じ込められます。

また、肌だけではなく、のどの乾燥も防げるプラス要素もあります。マスク美容は、他人から見えないところで行える肌改善方法です。

座る姿勢を意識する

デスクワークや家事、スマホ操作など、前かがみの姿勢を取ることの多い現代人は猫背になりがちです。猫背は余計な脂肪や肉が背中につきやすく、腹筋も緩んでお腹が出やすくなります。

椅子に座るときは、肩をうしろに引いて肩甲骨を引き締めましょう。背筋を伸ばして、お腹を引き上げるイメージで座るとなおよいです。目の前のことに集中しすぎると、猫背になりがちなので休憩を適度にはさみ、肩甲骨を動かすストレッチなどを取り入れましょう。

シャンプー前に頭皮マッサージをする

ツヤのある生き生きとした髪は、若く見えるポイントのひとつです。年齢を重ねた髪はコシがなく貧相なイメージをつくり出す他、パサパサと乾燥しうねりも強くなりがちです。髪は頭皮と直接つながっており、頭皮の改善を目指すと髪の変化も実感できるでしょう。

シャンプー前のブラッシングは、頭皮の血流を促します。使用するブラシは、ピンの間隔が広く先の丸いものがおすすめです。やり方は、いきなり生え際から毛先に向かって一気にブラッシングするのではなく、まずは毛先の髪のもつれを取ります。

ブラシを地肌に密着させ、生え際から頭頂部へ前髪をかき上げるようにブラッシングします。生え際からブラッシングすると、頭皮の血行を促進し、額や目尻のしわ改善やリフトアップも期待できます。軽くタッピングするのもおすすめです。

ハンドプレスを有効的に使う

ハンドプレスとは美容液などを、手のひらで押さえるようになじませる行為です。50代の肌は、化粧水や乳液をつけても補水力が低下してなじみにくいです。とはいえ、やみくもにたくさんつければいいというわけではありません。

化粧水や乳液は、手のひらに伸ばし顔を覆うように優しく押さえます。肌を強くタッピングしたり、ごしごしこすったりなど刺激を与えないように注意しましょう。ハンドプレスは、手の温度による温熱効果や密閉効果があるといわれており、10秒程度でも肌の補水力に違いが出ます。

50代のエイジングケアにおすすめの美容成分

50代におすすめの美容成分は、30代~40代におすすめのものとあまり変わりません。しかし、保水力が衰えているので、より高保湿の成分を選択するとよいでしょう。他にも、肌悩みに合った成分を選択するのが大切です。代表的な美容成分をまとめましたので、確認してみましょう。

大豆イソフラボン

大豆製品に含まれる大豆イソフラボンは、減少した女性ホルモンを補います。大豆イソフラボンを摂取すると、体内でエクオールが生成されます。エクオールは、女性ホルモンであるエストロゲンをサポートします。

毎日の食生活に取り入れたい成分ですが、現在の50代の約半分は体内でエクオールを生成できません。サプリメントで取り入れるなど、工夫して摂取しましょう。

コラーゲン、ヒアルロン酸

コラーゲンやヒアルロン酸、セラミドは保湿に必要な成分です。この中でもセラミドは肌の成分に、もっとも近い働きをするといわれています。保湿成分を取り入れると肌に水分を補い、本来の肌へと導きます。

サプリメントなどで摂取する他に、エイジングケア商品にも含まれているので、成分を確認してからの購入をおすすめします。

ヒートショックプロテイン(HSP)

ヒートショックプロテインは、日本語で直訳すると「熱ショックタンパク質」と呼ばれる成分です。体に熱が加わると生成されるタンパク質で、なかでもHSP47が美容成分として注目されています。

HSPはもともと、体内に存在する細胞のひとつですが、加齢とともに減少します。しかし、体に少しストレスを加えると増加することがわかっています。HSPを増加させるには、体を温める入浴がよいでしょう。

入浴前に水分を十分に補給し、42度のお湯なら10分、40度の場合は20分ほど入浴します。湯船から出たら体にタオルを巻き、10分~15分ほど保温します。保温後500mlを目処に水分補給をします。

乾燥肌や敏感肌の場合は、42度以上のお湯への入浴はあまりおすすめできません。また、高血圧の方も注意が必要です。

ビタミンC誘導体、トラネキサム酸

抗酸化作用のあるビタミンC誘導体は、活性酸素で酸化し傷ついた細胞の修復を促します。さらにメラニン生成を抑制し、肌を元の色へと導きます。他にもトラネキサム酸は抗炎症作用があり、メラニン生成を抑制するといわれています。

ビタミンC誘導体は刺激が強く、乾燥肌や敏感肌の方は注意が必要です。また、トラネキサム酸は市販薬でも手に入りますが、処方薬と比べ配合量に違いがあります。少しでも不安に思うときは安易に購入するのではなく、医師に相談しましょう。

【人気の記事まとめ】エイジングケア解説 年齢に応じたケアで美しさを保とう

まとめ

50代の肌状態は、さまざまな要因で肌トラブルが若い頃より目立ち、シミやしわなど悩みが多くなります。今まで蓄積された肌ダメージが、現れてくるからです。起きた肌トラブルには、エイジングケアで改善が見込めます。

しかし、自宅でできるセルフエイジングケアでは、劇的な変化を見込めません。あくまでも、予防や緩やかな改善を促すものだと考えましょう。より集中的に治療をしたい場合は、美容クリニックがおすすめです。医師や看護師に相談し、納得のいく方法で、すこやかな肌を目指しましょう。

NEW

最新記事

MONTHLY RANKING

月間ランキング